2008年04月23日
新入社員のとある一日Ver.2
今日は、あるお客様のお見積書の作成にトライしましたが、
なんだかややこしくて・・・・・・あわあわしてしまいました。
わからないところはちゃんとメモして、明日にでも質問しよう
と思っています。
なかなか役に立てない新入社員の私・・・
もっと勉強しなくっちゃ。
アートオフィスみずか
なんだかややこしくて・・・・・・あわあわしてしまいました。
わからないところはちゃんとメモして、明日にでも質問しよう

と思っています。
なかなか役に立てない新入社員の私・・・
もっと勉強しなくっちゃ。
アートオフィスみずか
2008年04月19日
I'm no.わん!
お客様の家に子犬がいました。
シェットランドという種類だそうです。

あまりのかわいさに、打ち合わせ中にも関わらず思わず、
『すみませんこのこの写真を撮らせて下さい!』
ここの奥様は大の動物好き。
玄関先やお庭にもいろんな動物達がいっぱいです。



この家の子どもさん達はきっと情操豊かな子に育って行く事でしょうね。
続きを読む
シェットランドという種類だそうです。

あまりのかわいさに、打ち合わせ中にも関わらず思わず、
『すみませんこのこの写真を撮らせて下さい!』
ここの奥様は大の動物好き。
玄関先やお庭にもいろんな動物達がいっぱいです。



この家の子どもさん達はきっと情操豊かな子に育って行く事でしょうね。
続きを読む
2008年04月16日
ちょっと仕事し始めた新人です
今日は、お施主様のところに面材の確認に出かけたり、
現場の写真を撮りに行ったりしました。
まだまだひよっこですが、CADも少しだけいじれるようになり、
ちょこっとずつ仕事らしきものをこなせるようになってきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
現場の写真を撮りに行ったりしました。
まだまだひよっこですが、CADも少しだけいじれるようになり、
ちょこっとずつ仕事らしきものをこなせるようになってきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2008年04月13日
のどかなM家(豊田の住宅)
と~もちゃ〜ん

は〜イなどと私が返事してはいけません。
Mさんの長女のともちゃんです。
本日住宅の打ち合わせでお会いした際にこの間現場で撮ったのがかわいくて 掲載にご許可を頂きました。

今、アートオフィスのお客様たち1歳前後のかわいい子ども達がラッシュなんです。
どの子もお腹の中にいるときからのおつきあいで自分の孫みたいです。
この子達の為にも少しでもより良い住宅環境をご提供しなくてはいけませんね!!


は〜イなどと私が返事してはいけません。
Mさんの長女のともちゃんです。
本日住宅の打ち合わせでお会いした際にこの間現場で撮ったのがかわいくて 掲載にご許可を頂きました。

今、アートオフィスのお客様たち1歳前後のかわいい子ども達がラッシュなんです。
どの子もお腹の中にいるときからのおつきあいで自分の孫みたいです。

2008年04月12日
新入社員歓迎会
4月11日(金)
社内会議もそこそこに、司町の焼肉店“勢“にて歓迎会をしました。
急に声をかけさせていただいたにもかかわらず沢山の取引先の方々も集まってくれて楽しい歓迎会となりました。


なぜか急に隣の席で同じく歓迎会をやっていたグループに声をかけられ(ていうかいきなり袖を引っ張られ)一緒に一本締めをする事に・・
いよ〜〜〜っ“PONっ“
とこんな一場面も。
新人のMさん、まだまだなれないかと思いますが、アートオフィスを多くの外注業者さんや取引先の方たちのサポートを受けながら楽しくより良いofficeにして行きましょうね! 続きを読む

社内会議もそこそこに、司町の焼肉店“勢“にて歓迎会をしました。
急に声をかけさせていただいたにもかかわらず沢山の取引先の方々も集まってくれて楽しい歓迎会となりました。


なぜか急に隣の席で同じく歓迎会をやっていたグループに声をかけられ(ていうかいきなり袖を引っ張られ)一緒に一本締めをする事に・・
いよ〜〜〜っ“PONっ“
とこんな一場面も。
新人のMさん、まだまだなれないかと思いますが、アートオフィスを多くの外注業者さんや取引先の方たちのサポートを受けながら楽しくより良いofficeにして行きましょうね! 続きを読む
2008年04月04日
新入社員の萩原です
4月1日からお世話になっております。
皆様の素敵なお家づくりと素敵な生活シーンづくりのお手伝いをできればと思って
おります。
趣味はクラシックバレエです。週に1回レッスンを受けております。
ちなみに子どもの頃の夢はバレリーナでした。
どうぞよろしくお願いします。
皆様の素敵なお家づくりと素敵な生活シーンづくりのお手伝いをできればと思って
おります。
趣味はクラシックバレエです。週に1回レッスンを受けております。
ちなみに子どもの頃の夢はバレリーナでした。

2008年03月30日
占い

我が社の受付嬢”マネーCAT"です!
明後日、私が個人的にやっているエステサロンに占いの先生がいらっしゃいます。
とても気さくで美しい方です。
タロットと気学、マインドカウンセリングもしておられます。
先日私もおそるおそる、アートオフィスの将来などを見ていただきました。
・・・去る者は追わず・・・新生(生まれ変わりの暗示)・・・
・・・コインの正位置(おおっ)・・・
そして結果のカードは(ドラムの擬音dadadadaddaddddd......)
この勝負勝てます

この夏から不動産部を立ち上げるに至ってのそこはかとない不安感が一蹴されたような気分です。
(元々都合のいい性格なのでいい事は信じちゃいます!)
私のサロンは豊田市上野町にあります。リラグゼーションサロン彩です。
占いコーナーは今後月に2回ほど実施したいと考えています。
よろしかったら皆さんきて下さいね。(要予約、料金は集まった人数にもよりますが¥3,000)です。
連絡先は0565−87−2210
考えてみたら4月1日エイプリルフールなんですよね〜ちょっと微妙です。
信じるものは救われる!!?
2008年03月30日
4月からの決意!
今日もこんな時間になってしまいました。社内会議が終わり,社員の子にCADを教えてもらってたら11時近くになっていました。
3DCADをいよいよ来月から始めようと、少しさわりを教えてもらったらけっこう面白そうでわくわくしちゃいました。
それから本業の主婦(?)やって新聞読んで、本読んで,boo-log見て記事投稿して・・・
WAO!
これではいけません!! 4月からは昼間の時間のつかいかたを徹底的に見直さねば!
時間との戦い、否、時間調整との戦いですね。
4月からは新しい社員さんも入ってきます。目指せ余裕時間確保です!。
2008年03月28日
今日も反省
やっと豊田にかえれた〜!久しぶりに電車に乗りました。丸の内のショールームから・・_
ホームを間違える事2回
地下鉄と名鉄駅の区別もつかず
ただひたすらに竹村の駅に向かう私の頭はもう肉でいっぱい!
などと分けのわからない事をいっている場合ではないのですが。
本当はスタシアムの開幕戦の予定だったのをboo-logの美食会に参加する事にした私は
竹村からタクシーを呼んだのです。“今こんでますからね〜40分はかかりますね〜”
“はあ” ”まあ金曜日ですからね〜 こんなもんですよ” ”そんジャーいいです”
と、とりあえず喫茶店でタクシーを待とうなどと歩き出したのです。
が、が、えっ
ないじゃない!
いけどもいけども喫茶店はありません。農協で訪ね、コンビニで訪ね、やっと
あったよーっ!遠っ!さむっ! と ドアを開けると
”本日は終了です” (それはないでしょー)(いったい私が何をしたって言うの)
とドアを出ると・・・何と2件となりに あるじゃないですか!!
目的地の焼肉店勢様!
(良かったあのまま喫茶店からタクシーよんでたら)(ちょっとはずかしかったかも)
少し歩くとあずき庵さんが・・・会が始まるまでの一時間
さっき味わったショックは何処へやら(私ってやっぱり幸せものかも)
桜餅とお抹茶でゆっくりと、本日のビジネスの反省と、社員さんへ連絡。etc,
今日も漫画チックな一日でしたが。
勢さんのお肉、すっごくおいしかったです。今度は社員の子たちとゆっくりいきたいですね。
ルーコさんまた誘ッて下さいね。
ビジネスバック忘れてきてごめんなさい。
私の反省はツきることなくつづく・・・・・・・のでしょうか・・・・・
ホームを間違える事2回

地下鉄と名鉄駅の区別もつかず

ただひたすらに竹村の駅に向かう私の頭はもう肉でいっぱい!
などと分けのわからない事をいっている場合ではないのですが。
本当はスタシアムの開幕戦の予定だったのをboo-logの美食会に参加する事にした私は
竹村からタクシーを呼んだのです。“今こんでますからね〜40分はかかりますね〜”
“はあ” ”まあ金曜日ですからね〜 こんなもんですよ” ”そんジャーいいです”
と、とりあえず喫茶店でタクシーを待とうなどと歩き出したのです。
が、が、えっ

いけどもいけども喫茶店はありません。農協で訪ね、コンビニで訪ね、やっと
あったよーっ!遠っ!さむっ! と ドアを開けると
”本日は終了です” (それはないでしょー)(いったい私が何をしたって言うの)
とドアを出ると・・・何と2件となりに あるじゃないですか!!
目的地の焼肉店勢様!
(良かったあのまま喫茶店からタクシーよんでたら)(ちょっとはずかしかったかも)
少し歩くとあずき庵さんが・・・会が始まるまでの一時間
さっき味わったショックは何処へやら(私ってやっぱり幸せものかも)
桜餅とお抹茶でゆっくりと、本日のビジネスの反省と、社員さんへ連絡。etc,
今日も漫画チックな一日でしたが。

勢さんのお肉、すっごくおいしかったです。今度は社員の子たちとゆっくりいきたいですね。
ルーコさんまた誘ッて下さいね。
ビジネスバック忘れてきてごめんなさい。
私の反省はツきることなくつづく・・・・・・・のでしょうか・・・・・

2008年01月07日
ARTOFFICE STARTしました
いよいよ2008年事務所稼働開始です。
朝8時から沢山の新年挨拶の方々にきていただ慌ただしい一日で終わってしまいましたが。ことしもみなさんの暖かい応援をいただきつつがんばっていこうと思います。
玄関のガラス越しにお辞儀だけしてかえられた方、狭い事務所でどーもすみません。(苦笑)

朝8時から沢山の新年挨拶の方々にきていただ慌ただしい一日で終わってしまいましたが。ことしもみなさんの暖かい応援をいただきつつがんばっていこうと思います。
玄関のガラス越しにお辞儀だけしてかえられた方、狭い事務所でどーもすみません。(苦笑)
2008年01月04日
2007年12月10日
パソコン教室が始まりました!
いよいよマッキントッシュとのバトル開始です
勝負は三ヶ月以内に今やっている新築のお客様に記念のオリジナルCDをプレゼントできるかどうかです。
がんばるぞ〜!!
なんちゃって今日はパソコンの筐体の説明で二時間があっというまに終わってしまいましたが、
夜遅くまでつきあってくれてる先生には本当に感謝しています。
勝負は三ヶ月以内に今やっている新築のお客様に記念のオリジナルCDをプレゼントできるかどうかです。
がんばるぞ〜!!
なんちゃって今日はパソコンの筐体の説明で二時間があっというまに終わってしまいましたが、
夜遅くまでつきあってくれてる先生には本当に感謝しています。
