2008年05月14日
営業担当の新人です
最近ブログのアップができていなかったので、久々にブログを
書いています。
新入社員なのですが営業担当ですので、今後もっと積極的に
ブログをアップしていきたいと思っています。
当社の特徴をアピールできるようにがんばりたいと思っていますので、
皆様、ぜひぜひ当社のブログに遊びに来て下さいね
そして私どもと一緒に素敵なお家を創りましょう
アートオフィスみずか
書いています。
新入社員なのですが営業担当ですので、今後もっと積極的に
ブログをアップしていきたいと思っています。
当社の特徴をアピールできるようにがんばりたいと思っていますので、
皆様、ぜひぜひ当社のブログに遊びに来て下さいね

そして私どもと一緒に素敵なお家を創りましょう

アートオフィスみずか
Posted by アートオフィス at
17:31
│Comments(4)
2008年04月29日
楽しみです
今日はお客様と、クロスや照明器具の打合せをしました。
このクロスを張ったら、どんなリビングになるかな~
そこにこの照明器具を入れて家具を置いて・・・・・・
と、イメージを頭のなかに描きながら仕様を決めていくのは
楽しいものです。
どんな生活シーンが生まれるのでしょうか。
早く出来上がったお家が見たい
とっても楽しみです。
アートオフィスみずか
このクロスを張ったら、どんなリビングになるかな~
そこにこの照明器具を入れて家具を置いて・・・・・・
と、イメージを頭のなかに描きながら仕様を決めていくのは
楽しいものです。
どんな生活シーンが生まれるのでしょうか。
早く出来上がったお家が見たい

とっても楽しみです。
アートオフィスみずか
Posted by アートオフィス at
16:56
│Comments(0)
2008年04月29日
優しさの繋がる家 (刈谷市H邸)
4月26日(土)
/

刈谷市のHさん、無事確認も許可され、いよいよ着工の運びとなりました。
敷地内の古い納屋を取り壊してそこに二世帯目のお家を建てる事になりまし た。
このお家の最大のコンセプトとして、隣接する母屋にいらっしゃる
ご両親の介護
そしてやがて迎える自己の老い
にどう適応して行くか、です。
そこで今回は2つの住空間をどう行き来するか,
またいずれ自分たちのスペースにどう御両親と融合して行くか、
をテーマに設計されています。
そんなHさんの希望にうたれHさんの家のタイトルを決めさせていただきまし た!!
今回の写真は解体前のお祓いの様子ですが、
古い家屋への 感謝 の気持ちの大切さを深く考える良い祭事だと思いま す。
( 直前までバケツをひっくり返したような雨が突然、晴れ渡ったのには
とても驚きました! 幸運度100パーセント! なんてね!
)
続きを読む



刈谷市のHさん、無事確認も許可され、いよいよ着工の運びとなりました。
敷地内の古い納屋を取り壊してそこに二世帯目のお家を建てる事になりまし た。
このお家の最大のコンセプトとして、隣接する母屋にいらっしゃる
ご両親の介護
そしてやがて迎える自己の老い
にどう適応して行くか、です。
そこで今回は2つの住空間をどう行き来するか,
またいずれ自分たちのスペースにどう御両親と融合して行くか、
をテーマに設計されています。
そんなHさんの希望にうたれHさんの家のタイトルを決めさせていただきまし た!!
今回の写真は解体前のお祓いの様子ですが、
古い家屋への 感謝 の気持ちの大切さを深く考える良い祭事だと思いま す。
( 直前までバケツをひっくり返したような雨が突然、晴れ渡ったのには
とても驚きました! 幸運度100パーセント! なんてね!

続きを読む
2008年04月26日
Mさんのビルトインガレージ着々と進む!
基礎工事の掘削が始まりました。

熟練したパワーショベルさばきは見ていて安心感を覚えます。
こういうシーンは建築は男の世界だな〜などと感じます。が
何とこの業者さんのメインプレーヤーは女性なんです!
細身の美人さんなだけにパワフルな動きはとてもかっこいいですよ。
てきぱきとした作業は思いのほか早く進み、次々に段取りの準備に
追われますが,監督のA訓も必死でがんばっています。
明日は捨てコンクリートの墨だしです。
忙しいぞ〜!

熟練したパワーショベルさばきは見ていて安心感を覚えます。
こういうシーンは建築は男の世界だな〜などと感じます。が
何とこの業者さんのメインプレーヤーは女性なんです!
細身の美人さんなだけにパワフルな動きはとてもかっこいいですよ。
てきぱきとした作業は思いのほか早く進み、次々に段取りの準備に
追われますが,監督のA訓も必死でがんばっています。
明日は捨てコンクリートの墨だしです。
忙しいぞ〜!
2008年04月25日
新入社員のとある一日Ver.3
今日はお施主様のための御見積書を作成することができました。
ほっとひと安心です。
CADもだいぶ覚えてきて、仕事でも使えそうな気がしてきました。
建築CADは、操作そのものは比較的シンプルなので、
パソコンが使える人なら、勉強すればできるのではないかと思います。
自分が描いた図面がもとになってお家ができてくる、
と想像すると、とても楽しみになってきます。
アートオフィスみずか
ほっとひと安心です。
CADもだいぶ覚えてきて、仕事でも使えそうな気がしてきました。
建築CADは、操作そのものは比較的シンプルなので、
パソコンが使える人なら、勉強すればできるのではないかと思います。
自分が描いた図面がもとになってお家ができてくる、
と想像すると、とても楽しみになってきます。
アートオフィスみずか
2008年04月23日
新入社員のとある一日Ver.2
今日は、あるお客様のお見積書の作成にトライしましたが、
なんだかややこしくて・・・・・・あわあわしてしまいました。
わからないところはちゃんとメモして、明日にでも質問しよう
と思っています。
なかなか役に立てない新入社員の私・・・
もっと勉強しなくっちゃ。
アートオフィスみずか
なんだかややこしくて・・・・・・あわあわしてしまいました。
わからないところはちゃんとメモして、明日にでも質問しよう

と思っています。
なかなか役に立てない新入社員の私・・・
もっと勉強しなくっちゃ。
アートオフィスみずか
2008年04月21日
新入社員です
4月19日(土)に、お施主様をクリナップのショールームにご案内しました。
やはり新しいお家のキッチンやお風呂を選ぶのは楽しいものですね。
実際にお家に入ったときは、どんなイメージになるのかな~
と私も楽しみにしております。
皆様もお家の新築やリフォームをされる際には、
ぜひぜひ私どもと一緒に、お家の設備等を選びましょう。
とっても楽しいですよ
アートオフィスみずか
やはり新しいお家のキッチンやお風呂を選ぶのは楽しいものですね。
実際にお家に入ったときは、どんなイメージになるのかな~
と私も楽しみにしております。
皆様もお家の新築やリフォームをされる際には、
ぜひぜひ私どもと一緒に、お家の設備等を選びましょう。
とっても楽しいですよ

アートオフィスみずか
Posted by アートオフィス at
17:35
│Comments(2)
2008年04月19日
I'm no.わん!
お客様の家に子犬がいました。
シェットランドという種類だそうです。

あまりのかわいさに、打ち合わせ中にも関わらず思わず、
『すみませんこのこの写真を撮らせて下さい!』
ここの奥様は大の動物好き。
玄関先やお庭にもいろんな動物達がいっぱいです。



この家の子どもさん達はきっと情操豊かな子に育って行く事でしょうね。
続きを読む
シェットランドという種類だそうです。

あまりのかわいさに、打ち合わせ中にも関わらず思わず、
『すみませんこのこの写真を撮らせて下さい!』
ここの奥様は大の動物好き。
玄関先やお庭にもいろんな動物達がいっぱいです。



この家の子どもさん達はきっと情操豊かな子に育って行く事でしょうね。
続きを読む
2008年04月17日
空と遊ぶ家6(豊田の住宅)A邸
Aさんご主人の書斎になる部屋からつながる小屋裏を見上げたところです。
石膏ボードも納まり、なんとか部屋らしくなってきました。

鳩小屋のトップサイドライトから溢れる光がとても印象的で、
ここでのご主人の趣味の世界も広がるのではないでしょうか?
そうそう、今日は我が社の新人さん岡崎の現場写真(T商店新社屋工事)
を撮ってきてくれました!
初めてのお使いの親のような心境でしたが無事ミッション完墜ですね!!
石膏ボードも納まり、なんとか部屋らしくなってきました。

鳩小屋のトップサイドライトから溢れる光がとても印象的で、
ここでのご主人の趣味の世界も広がるのではないでしょうか?

を撮ってきてくれました!
初めてのお使いの親のような心境でしたが無事ミッション完墜ですね!!

2008年04月16日
ちょっと仕事し始めた新人です
今日は、お施主様のところに面材の確認に出かけたり、
現場の写真を撮りに行ったりしました。
まだまだひよっこですが、CADも少しだけいじれるようになり、
ちょこっとずつ仕事らしきものをこなせるようになってきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
現場の写真を撮りに行ったりしました。
まだまだひよっこですが、CADも少しだけいじれるようになり、
ちょこっとずつ仕事らしきものをこなせるようになってきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2008年04月16日
春というより・・・
本日は晴天なり! ていうかいきなり20度をこす気温に体調を崩す人もいるのでは,などと憂う一日でした。
低血圧の私はあついのが苦手で、車のクーラーをかけっぱなしの一日でした。-

最近現場に造りつけたガーデン足洗いが頭に浮かんで
『行水したらきもちがいいかな〜』
などと考えたり。
(体がはいらないってば!!)

ブランコに乗って思いっきり
『かぜをきって遊んでみたいな〜』
などと考えたり・・・。
(おしりがはいらないってば!1)
現場回りをしながら身の程知らずな事を思う一日でした。(笑)
低血圧の私はあついのが苦手で、車のクーラーをかけっぱなしの一日でした。-

最近現場に造りつけたガーデン足洗いが頭に浮かんで
『行水したらきもちがいいかな〜』
などと考えたり。
(体がはいらないってば!!)

ブランコに乗って思いっきり
『かぜをきって遊んでみたいな〜』
などと考えたり・・・。
(おしりがはいらないってば!1)
現場回りをしながら身の程知らずな事を思う一日でした。(笑)
2008年04月14日
こんな感じになるのかな〜(豊田の住宅M邸)
打ち合わせの最初の段階でのイメージです。
斜面に半分埋まったビルトインガレージやアプローチなんかの形が
図面だけではなかなかわかりにくいのでこしらえた模型です。


2階に浴室をもうけて直接ベランダに出られる開放的な間取りです。
東の窓から矢作川越しにみえる山々はきっと絶景でしょう!
秋口の完成が楽しみな現場です。
斜面に半分埋まったビルトインガレージやアプローチなんかの形が
図面だけではなかなかわかりにくいのでこしらえた模型です。


2階に浴室をもうけて直接ベランダに出られる開放的な間取りです。
東の窓から矢作川越しにみえる山々はきっと絶景でしょう!
秋口の完成が楽しみな現場です。
2008年04月14日
空と遊ぶ家5(豊田の住宅)
アートオリジナルの間接照明が出来てきました。


いずれも20Wの蛍光灯を使ってリーズナブルな造作です。
照明器器具としての個性はありませんがインテリアの個性は出ます。
大工さんがんばってくださいね!!



いずれも20Wの蛍光灯を使ってリーズナブルな造作です。
照明器器具としての個性はありませんがインテリアの個性は出ます。


2008年04月13日
のどかなM家(豊田の住宅)
と~もちゃ〜ん

は〜イなどと私が返事してはいけません。
Mさんの長女のともちゃんです。
本日住宅の打ち合わせでお会いした際にこの間現場で撮ったのがかわいくて 掲載にご許可を頂きました。

今、アートオフィスのお客様たち1歳前後のかわいい子ども達がラッシュなんです。
どの子もお腹の中にいるときからのおつきあいで自分の孫みたいです。
この子達の為にも少しでもより良い住宅環境をご提供しなくてはいけませんね!!


は〜イなどと私が返事してはいけません。
Mさんの長女のともちゃんです。
本日住宅の打ち合わせでお会いした際にこの間現場で撮ったのがかわいくて 掲載にご許可を頂きました。

今、アートオフィスのお客様たち1歳前後のかわいい子ども達がラッシュなんです。
どの子もお腹の中にいるときからのおつきあいで自分の孫みたいです。

2008年04月13日
空と遊ぶ家4豊田市の住宅(A邸)
またまたさわやかな青空の中にAさんの家の屋根瓦が葺き上がりました。
この家のタイトルにちなんで瓦の色は『青磁』を選んで下さいました。
とっても深みのある青で私も大好きな色の一つです。
青空の中にぼやける事なくイメージをさりげに主張しています。

今は外壁を施行中です。
足場がとれるのが楽しみで〜す。
続きを読む
この家のタイトルにちなんで瓦の色は『青磁』を選んで下さいました。
とっても深みのある青で私も大好きな色の一つです。
青空の中にぼやける事なくイメージをさりげに主張しています。

今は外壁を施行中です。
足場がとれるのが楽しみで〜す。

2008年04月12日
新入社員歓迎会
4月11日(金)
社内会議もそこそこに、司町の焼肉店“勢“にて歓迎会をしました。
急に声をかけさせていただいたにもかかわらず沢山の取引先の方々も集まってくれて楽しい歓迎会となりました。


なぜか急に隣の席で同じく歓迎会をやっていたグループに声をかけられ(ていうかいきなり袖を引っ張られ)一緒に一本締めをする事に・・
いよ〜〜〜っ“PONっ“
とこんな一場面も。
新人のMさん、まだまだなれないかと思いますが、アートオフィスを多くの外注業者さんや取引先の方たちのサポートを受けながら楽しくより良いofficeにして行きましょうね! 続きを読む

社内会議もそこそこに、司町の焼肉店“勢“にて歓迎会をしました。
急に声をかけさせていただいたにもかかわらず沢山の取引先の方々も集まってくれて楽しい歓迎会となりました。


なぜか急に隣の席で同じく歓迎会をやっていたグループに声をかけられ(ていうかいきなり袖を引っ張られ)一緒に一本締めをする事に・・
いよ〜〜〜っ“PONっ“
とこんな一場面も。
新人のMさん、まだまだなれないかと思いますが、アートオフィスを多くの外注業者さんや取引先の方たちのサポートを受けながら楽しくより良いofficeにして行きましょうね! 続きを読む
2008年04月10日
土方コロスニャ刃物はいらぬ、雨の・・・
こんなことわざが頭をよぎるこのごろです。
『岡崎市の鉄骨2階建て事務所新築現場にて』
コンクリートがかわかないよ〜
外壁もしごとできないよ〜
お天道様早く帰っておいで〜
4月の雨。
個人的にはロマンチックで大好きなのですが、
建築屋さん的には梅雨時に次ぐ天敵であります。
6月の完成に間に合うようA君(担当者)がんばろう!! 続きを読む

『岡崎市の鉄骨2階建て事務所新築現場にて』
コンクリートがかわかないよ〜
外壁もしごとできないよ〜
お天道様早く帰っておいで〜
4月の雨。
個人的にはロマンチックで大好きなのですが、
建築屋さん的には梅雨時に次ぐ天敵であります。
6月の完成に間に合うようA君(担当者)がんばろう!! 続きを読む
2008年04月10日
空と遊ぶ家3(豊田市の住宅)
久しぶりにこのシリーズに入ります。

相変わらずさわやかな環境の中・・・


工事は着々と進み・・・

無事上棟式を迎える事ができました!

家族のわんちゃんもうれしそうにAさんの工事をを見守ってくれています!
この場所はわんちゃんの大好きな遊び場所なのです。
続きを読む

相変わらずさわやかな環境の中・・・


工事は着々と進み・・・

無事上棟式を迎える事ができました!

家族のわんちゃんもうれしそうにAさんの工事をを見守ってくれています!
この場所はわんちゃんの大好きな遊び場所なのです。

Posted by アートオフィス at
06:56
│Comments(2)
2008年04月09日
新入社員のとある一日
CADオペレータを目指して勉強中の新人ですが、
今日はとっても素敵なCADのデモを見せてもらって
わくわくしました。
難しい書類の作成もしましたが、こちらは
わくわく、とはいかず、頭が混乱しました。
徐々に成長していきたいと思っています。
今日はとっても素敵なCADのデモを見せてもらって
わくわくしました。
難しい書類の作成もしましたが、こちらは
わくわく、とはいかず、頭が混乱しました。
徐々に成長していきたいと思っています。
Posted by アートオフィス at
17:02
│Comments(2)
2008年04月07日
一徳に行きました。

たどり着いたらそこは名古屋駅のまん前!
『実は今日テレビに二時間もでとったんで、予約した。』
『ごちそうさま〜!』
一徳は予想どうり満員の店内。全部個室です。座席室に施された石のモニュメントもとても素敵でした!
味はもちろんスタッフの対応も素晴らしかったので、また社員の子達と行きたいな
などと思います。
結構お値打ちだったのも魅力的でした。?
クライアントさん『ありがとうございました!』
Posted by アートオフィス at
18:52
│Comments(2)